それぞれの楽しみ方
ワクチン接種
発作対策?
実は22日の夜
23日に日付が変わる10分前
23時50分
らぃむ王子
発作
軽い発作
‥‥なら必ず2回目がくる
案の定
1回目の発作が落ち着きかけた頃
2回目発作 襲来
1回目よりも2回目は強い発作
私もちっぷも慣れっこだけど
普段は生意気で
俺様きどり
の
らぃむ王子
(典型的の内弁慶)が
ガタガタブルブル震える姿
何度見ても切ない
発作が始まると慌てて
よろけながら
私の元に駆け寄るらぃむ王子
私は座りながら
らぃむ王子
を膝に抱え
「らぃむ~ 大丈夫だよ~
ここにいるよ~」
と静かに声がけ。
ちっぷお姉ちゃんも必ず
静かに側についていてくれる
今回も爆睡中だった ちっぷだけど
目をポチポチしながら
ずっとお座りして
ついていてくれました
お姉ちゃん愛
だね
最初の発作から約1時間位で
何事もなかったかの様に
普通に戻ったらぃむ王子
それを確認したら
これまた何事もなかったかの様に
布団に潜り込んだ ちっぷお姉ちゃん
ありがとうね
って気持ちで
か~たんは胸がいっぱい
普段は生意気な弟だけど
やっぱりちっぷも
元気ならぃむ王子
の方がいいんだよね
んで‥‥
気やすめかもしれないが
発作対策に~
こんなの購入


前に獣医さんから
ギャバサプリメントを出されていた
最近 仕事に出掛ける前に
ギャン吠えが目立ってきたので
これで少し様子をみましょ(^w^)


よろしく頼みますね
ちっぷお姉ちゃん

23日に日付が変わる10分前
23時50分
らぃむ王子

軽い発作

‥‥なら必ず2回目がくる
案の定
1回目の発作が落ち着きかけた頃
2回目発作 襲来

1回目よりも2回目は強い発作
私もちっぷも慣れっこだけど
普段は生意気で
俺様きどり

らぃむ王子

ガタガタブルブル震える姿
何度見ても切ない

発作が始まると慌てて
よろけながら
私の元に駆け寄るらぃむ王子

私は座りながら
らぃむ王子

「らぃむ~ 大丈夫だよ~
ここにいるよ~」
と静かに声がけ。
ちっぷお姉ちゃんも必ず
静かに側についていてくれる
今回も爆睡中だった ちっぷだけど
目をポチポチしながら
ずっとお座りして
ついていてくれました
お姉ちゃん愛

最初の発作から約1時間位で
何事もなかったかの様に
普通に戻ったらぃむ王子

それを確認したら
これまた何事もなかったかの様に
布団に潜り込んだ ちっぷお姉ちゃん
ありがとうね

か~たんは胸がいっぱい

普段は生意気な弟だけど
やっぱりちっぷも
元気ならぃむ王子

んで‥‥
気やすめかもしれないが
発作対策に~
こんなの購入



前に獣医さんから
ギャバサプリメントを出されていた
最近 仕事に出掛ける前に
ギャン吠えが目立ってきたので
これで少し様子をみましょ(^w^)


よろしく頼みますね

ちっぷお姉ちゃん


命の大切さ
先日出席した研修会

センターの職員・獣医師や
動物レスキュー団体代表の方の
実際の現場画像を
スクリーンで撮しながらの説明
1匹でも多くの命を救おうと
必死に活動されてる
ボランティアの方々には
ホントに頭がさがります!
その裏で後を絶たないのは
悪質ブリーダー
そして
いわゆる「持ち込み」と言われる
飼い主自身が処分目的で
愛犬、愛描をセンターに連れてくる
という現実
仔犬・仔猫の頃 安易な気持ちで飼い
思ってたより大きくなったから!
吠えるから!
噛むから!
トイレを覚えないから!
引っ越すから!
赤ちゃんができたから!
アレルギーが出たから!
犬が年をとったから!
介護が面倒!
病気になって医療費がかかるから!
増え過ぎて困る!
どれをとっても‥‥
人間の無責任な言い訳
言葉を失う
ど~しても
やむおえない理由があり
飼えなくなったのなら
その子を大切に育ててくれ
安心してその子わ託せる
里親さんを
自分達で探せばいいのに
即センター行きですか?
いらなくなったら処分ですか?
情けなく
同じ人間として
動物達に申し訳なく思い
涙腺破壊しそうになるのを
必死にこらえましたよ~
TVやネットで知ってはいましたが
県内でも「持ち込み」が
後を絶たない‥‥と知り
愕然としました
動物飼うのも人間
捨てるのも人間
幸せになるのも、不幸になるのも
飼い主(人間)しだい
動物は人間と違い
自らの意志でその人間(飼い主)と
決別することも出来ないし
愛犬・愛描をセンターに持ち込みする人は
二度と
ホント 二度と
動物を飼って欲しくないですね!
命の重さ・大切さは
全て平等なハズ!
今回の研修を受け
私も‥‥ 私が出来る範囲で
小さい命を守る活動
どんな小さな事でも
やり続けよう!と再決意

え‥‥?
おやつ ‥‥ ?
そうだね、おやつにしましょ(甘い)

らぃむ王子
~
いくら れろれろ しても
そこから おやつは出て来ませんよ(笑)

センターの職員・獣医師や
動物レスキュー団体代表の方の
実際の現場画像を
スクリーンで撮しながらの説明
1匹でも多くの命を救おうと
必死に活動されてる
ボランティアの方々には
ホントに頭がさがります!
その裏で後を絶たないのは
悪質ブリーダー
そして
いわゆる「持ち込み」と言われる
飼い主自身が処分目的で
愛犬、愛描をセンターに連れてくる
という現実
仔犬・仔猫の頃 安易な気持ちで飼い
思ってたより大きくなったから!
吠えるから!
噛むから!
トイレを覚えないから!
引っ越すから!
赤ちゃんができたから!
アレルギーが出たから!
犬が年をとったから!
介護が面倒!
病気になって医療費がかかるから!
増え過ぎて困る!
どれをとっても‥‥
人間の無責任な言い訳
言葉を失う
ど~しても
やむおえない理由があり
飼えなくなったのなら
その子を大切に育ててくれ
安心してその子わ託せる
里親さんを
自分達で探せばいいのに
即センター行きですか?
いらなくなったら処分ですか?
情けなく
同じ人間として
動物達に申し訳なく思い
涙腺破壊しそうになるのを
必死にこらえましたよ~
TVやネットで知ってはいましたが
県内でも「持ち込み」が
後を絶たない‥‥と知り
愕然としました
動物飼うのも人間
捨てるのも人間
幸せになるのも、不幸になるのも
飼い主(人間)しだい
動物は人間と違い
自らの意志でその人間(飼い主)と
決別することも出来ないし
愛犬・愛描をセンターに持ち込みする人は
二度と
ホント 二度と
動物を飼って欲しくないですね!
命の重さ・大切さは
全て平等なハズ!
今回の研修を受け
私も‥‥ 私が出来る範囲で
小さい命を守る活動
どんな小さな事でも
やり続けよう!と再決意


え‥‥?
おやつ ‥‥ ?
そうだね、おやつにしましょ(甘い)

らぃむ王子

いくら れろれろ しても
そこから おやつは出て来ませんよ(笑)
今日こそ!
黒豆コロリン!
お土産
ジバニャン
月1✨サロン✨
月に1度の
サロン
の日
ウチの場合
社会勉強の日
とも言う(笑)
優しいオーナーさん
と
キュート
なスタッフさん
いつも ありがとうございます
他人・犬が苦手な我が子たち
以前のサロンは迎えに行っても
嫌な顔してた…
特にちっぷお姉ちゃん
らぃむ王子
は車に乗ってもブルブル
喋れないなりの抗議
嫌な思いをしたんだね
ごめんね…
でも今のサロン
は
全然違う
迎えにいってもニッコニコ
それが全てを物語ってますね
ホント感謝ですm(__)m

そして今回は
こんなのしてもらいました

いつものコースに炭酸泉を
オプションとしてつけてもらった❗
オーナー曰く
「ちっぷちゃんも、らぃむちゃんも
気持ち良さそ~に炭酸泉
目を細めて♨入ってましたよ
」
だよね、だよね~
お風呂♨は気持ちいいよね~
ちっぷとらぃむ王子
が喜んで
笑ってる事が、か~たんの幸せ
オプション + して良かった~
いいのよ、いいのよ
貴方達にかけるお金
なんて
じぇんじぇん惜しくないわ
か~たん美容室に行かなくても
貴方達がキレイに気持ち良くなれば
いいのよ~(笑)
元、美容師だから
自分のカット
なんて
自分で出来るわ
(笑)
そして今、心地よい疲れから
気持ち良さそうに寝てます


ゆっくり 寝てね


ウチの場合
社会勉強の日

優しいオーナーさん

キュート

いつも ありがとうございます

他人・犬が苦手な我が子たち
以前のサロンは迎えに行っても
嫌な顔してた…
特にちっぷお姉ちゃん
らぃむ王子

喋れないなりの抗議
嫌な思いをしたんだね
ごめんね…
でも今のサロン

全然違う
迎えにいってもニッコニコ

それが全てを物語ってますね
ホント感謝ですm(__)m

そして今回は
こんなのしてもらいました

いつものコースに炭酸泉を
オプションとしてつけてもらった❗
オーナー曰く
「ちっぷちゃんも、らぃむちゃんも
気持ち良さそ~に炭酸泉
目を細めて♨入ってましたよ

だよね、だよね~
お風呂♨は気持ちいいよね~
ちっぷとらぃむ王子

笑ってる事が、か~たんの幸せ

オプション + して良かった~
いいのよ、いいのよ
貴方達にかけるお金

じぇんじぇん惜しくないわ

か~たん美容室に行かなくても
貴方達がキレイに気持ち良くなれば
いいのよ~(笑)
元、美容師だから
自分のカット

自分で出来るわ

そして今、心地よい疲れから
気持ち良さそうに寝てます



ゆっくり 寝てね
